私の、そして私が紹介した人みんなの大好きなベトナムご飯やさんインドシナ。
友達の友達のお店というだけでなく、本当にいつ行っても美味しいし気持ちがよいお店なのです。
これまではずっと、心斎橋でされてたのですが、
このたび、淀屋橋odonaに移転オープンとなりまして、
昨日、オープンのレセプションに行って参りました!!!
色々食べたよー!
やっぱり美味しかったよー!
そして、写真いっぱい撮りそびれたよーー!!
というわけで、昨日いただいたお料理をご紹介いたしますわ。
まずはやっぱり生春巻き。

鶏肉のと豚ミンチのを選びました。
そういや豚ミンチ初めてかも。これかなりいけましたよ。
サラダは、青パパイヤのサラダを頼んで、
お皿出てきた感激と、ライム絞らんとアカンということに気が行ってしまいまして、
80%ぐらいなくなるまで写真撮ってないことに気づきませんでした。
まあ、これが本来正しいご飯の食べ方ですよね(笑)
いやもう、青パパイヤ!
酸味と甘みと唐辛子の辛みが絶妙で、添えられてたえびせんべいとの相性も言う事無しで、
ホンマに美味しかったよー!
刻んだナッツが入ってるのもたまりません。

鯛のヌクマム煮込み&ごはん。
開店当初、白身魚のヌクマムご飯ていうメニューがあったのですが、
あまりに好きすぎていつも絶対注文してたら、
「森さんのご飯」という別名がついたとかついてへんとかの美味しいご飯。
それとは違って、煮込みでしたがもう、こんなん美味しいに決まってるやんね。
そしてこのお汁、豚肉も入っててめっちゃ美味しいしたくさんあったので、
ご飯一皿では足りなくなって、追加したわ。
このご飯ももちろん香り米で、実は私このごはんの香りがたまらなく好きなのですよー。
いやー。堪能しました。

ソフトシェルクラブの米粉揚げ。
実はわたくし、ソフトシェルクラブ、気になりながらも一回も食べたことなくて、
ちょっと憧れだったのです。
そしたらメニューに書いてあるやんかー。食べたいやんかー!
ということで、初めてのお味は、やっぱり美味しすぎでした。
中の味噌とかさー。たまらんかったわー。
今日もまた食べたいぐらいです。
で、またもや写真撮るの忘れてたのは、
揚げ春巻きハノイ風。
昔パリの中華エスニックお惣菜やさんで食べた「ネム」が好きすぎて忘れられず、
そしたらこれこれ、これやんかー!というのがこれなのです。
インドシナさんではハノイ風の他にサイゴン風ていうのもあって、
そっちはエビとお肉感がもっとあるそうです。
(いつも、どう違うのかわからなくなるので聞きました)
そしてその時は美味しいからそれで全然よかったんですけど、
私がネムと思ったのはサイゴン風の方かもしれません。
これを葉っぱで撒いて食べるのよー。
そしてデザートはやはりこれ。

アボカドアイス。
ここ以外では食べたことないっていうか、インドシナで初めてアボカドアイスを食べて衝撃的な美味しさだったのです。
他にもいっぱい美味しいデザートあるのよ。
身も心も堪能した夜でした。
今日からついに本オープン。
ランチもぜったいおトクで美味しいので、淀屋橋付近で働いてるみなさん、
ぜひぜひ、ぜひ行ってくださいませ〜!!!
インドシナホームページ